• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

QE Synthesis

  • Japanese
  • English

インドの劇的な 変化を捉える

QE Synthesis社は、インド南部のバンガロールを拠点にしたリサーチ・コンサルティング会社です。インド市場の可能性、複雑さ、多様性、進化していく顧客の好みや活気があるデジタルエコノミーに注目しています。

豊かな文脈的視点でインドを理解する

インド市場で成功するためには、多様な社会経済的背景と消費者の生き方、向上心、ブランドや製品に対する捉え方、価値観、行動を深く掘り下げ理解する事が不可欠です。我々は解釈的なリサーチ法を採用し対象者の視点で考え、変化していくインド市場の課題とビジネスチャンスを解明します。


戦略的リサーチ

優れた日本製品や日本発のブランドをインド市場で普及させるための総合的なリサーチを提供致します。

詳しくはこちらへ
コンテンツ

活気があるデジタルエコノミー、拡大していく中間層、発展業界、インド人の向上心や世界観といったテーマを探ります。

特集記事へ


ダイナミックな市場との架け橋

はじめまして。QE Synthesisの創業者であり、リサーチャーのゴパルクリシュナ・シバニ(Shivani Gopalkrishna)と申します。 早稲田大学大学院アジア太平洋研究科より修士を得て、ジェトロ、東京大学インド事務所、日系ベンチャー企業でリサーチャーとしての経験を積んできました。日本組織の文化を深く理解した上で、インドにまつわる言葉、文化、解釈の違いを埋められるように尽力致します。

リサーチサービスに関して詳しく知りたい方は、こちらのメールアドレスへご連絡ください:[email protected]

発展分野のインサイトを把握する

Covid-19感染の影響、テクノロジーの採用、デザイン、消費者行動、小売業界における革新などに 注目した記事です。



近年インドで増加する女性の投資の背景

インドの地方の若者の心を捉えたTikTokの影響力を理解する

コンシューマとの関係を強化するインフルエンサーマーケティング

インドにおけるデジタル金融インフラ

非接触ペイメントの時代

繁栄しているインドのアプリエコノミー

社名の由来

QEとは、スポーツ科学・医療分野で使われる大切な試合や手術の前に多角的な分析を行い、求める結果に導く「Quiet Eye」に由来しています。「Synthesis」(シンセシス)は、あらゆる思考、概念、構想を首尾一貫したやり方で組み合わせることを意味します。インド市場で「求める結果」の達成を全力でサポート致します。

LinkedIn

© 2023